最近ファミリーキャンプにハマり始めた我が家では
お盆休みを使って二泊三日のキャンプにチャレンジしました。
場所はみちのく杜の湖畔公園のすぐそばにある『エコキャンプみちのく』です。
湖畔公園がそばにあるので子供たちも遊具で遊んだり水遊びができるのでいいかなと思っていたのですが、生憎の雨・・・
1日目の夜から3日目の明け方までずーーっと雨!!!
素人と子供達には少々レベルの高いキャンプとなってしまいました。
雨の中ではできることも限られるので、ちょっと周辺を散歩して虫やカエルを探したり、玄人キャンパーのキャンプギアを参考にするため散歩を装って遠目から見たりして過ごし、夜はテントの中で息子たちはDVD鑑賞とスイッチ、親は読書やアマプラで話題のドラマを見たりなどまったり(?)過ごしました。
でもやっぱり雨のキャンプを楽しむ余裕はまだなく、雨対策と泥だらけのキャンプ道具の撤収、まだ戦力にならない(というか汚れ物を増やすだけの)子供たちの撤収に四苦八苦しながらのキャンプは非常に疲れました。
最後に我が家のキャンプギアを紹介
テントは新調したばかりのSnow Peakのランドセストシェルター。
見た目も格好よく、2ルームなので、タープを立てる必要がなく設営時間がかなり短くなりました。設営時に自立してくれるのも◎
焚き火台とBBQコンロは、UNIFLAMEのファイアグリル
昔から使っていますが、値段も安く意外と丈夫でコスパ良しです。焚き火もBBQも2~3人程度なら余裕です。
テーブルはAlpen Outdoorsのアルミユニットテーブル
なんといってもシックで格好いいデザインで、テント全体を引き締めてくれます。
サイズは多少ありますが、組み立てているときのワクワク感とコンロを内蔵できる機能性を兼ね備えた商品です。
ラックもおすすめ。散らかりやすい小物類をすっきり収納でき、濡れた地面に置きたくないものを収納できる地味に役立つアイテム。
椅子はColemanのレイチェア
このサイズの椅子の中では確度調節もでき、背もたれは頭までカバーできるくらいの高さがあるので非常に楽です。
ちなみにアマプラのドラマは『私の夫と結婚して』
普段ドラマは全く見ませんが、妻に勧められて久々に一気見してしまいました。
y.s